国立国会図書館:デジタル化資料送信サービスの提供開始
鉾田市立図書館は、国立国会図書館が提供する「図書館向けデジタル化資料送信サービス」の提供館として登録されました。
このサービスは、国立国会図書館がデジタル化した資料のうち、絶版などの理由で入手困難なものを対象に、館内で閲覧および複写(プリント)できるものです。
閲覧可能な資料には、古典籍、昭和62年までに受け入れた図書、明治以降に発行された雑誌(刊行から5年以上経過し、商業出版されていないもの)、国内で提出された博士論文などが含まれます。
令和6年3月現在、約179万点の資料が利用可能です。ぜひご活用ください。
◎提供開始日:令和7(2025)年11月1日(土曜日)
利用するには
【利用登録】 本サービスをご利用いただくには、鉾田市立図書館の利用登録が必要です。
【利用方法】館内に設置された専用端末からアクセスできます。
【利用時間】 1回の利用時間は30分です。 ただし、次にお待ちの方がいない場合は、30分を上限として延長してご利用いただけます。
複写(プリントアウト)
複写(プリントアウト)は、著作権法の範囲内で可能です。
ご希望の方は、カウンターまでお申し出ください。 ※複写には所定の料金がかかります。
掲載日 令和7年10月21日






